爽やかで鋭い柑橘系の香りがするオイルです。鬱っぽい気分になった時、元気な気持ちにさせてくれます。
また、左脳を刺激して論理的な思考を促すので、勉強部屋やオフィスなどに良いでしょう。朝スッキリと起きられないとき、長距離運転で疲れたとき、頭痛がする時、リフレッシュしたい時などにも便利です。
健胃作用があるので、消化不良、胃腸炎にも効果を発揮します。血液の循環を良くするので、筋肉痛などにも良く、血管組織を強めて静脈瘤を防ぐ働きがあるので、スポーツ後の打ち身や靭帯の損傷などにも効果があります。筋肉が疲れたときのバスオイルにも適しています。
また強力な殺菌・除菌作用により、風邪による喉の痛みなどの感染症に効果を発揮します。スプレーにして部屋のデオドラント剤にしたり、拭き掃除に利用したりするのも良いでしょう。虫除け効果もあります。
殺菌作用とともに、皮脂バランスを整える作用があるので、オイリー肌・ニキビ肌にも良いでしょう。水虫にも効果があります。シャンプーに入れると髪にツヤがよみがえります。
オイル効能別一覧より逆引き  − 大まかな精油効能の傾向の参考になさってください
※リストアップの精度により、精油によって項目量に差があります。項目が少ないからといって効能が少ないと限らないことをご了承ください
鬱   神経の疲れからくる衰弱感   ストレスや神経の緊張を和らげる   記憶力・集中力向上   
オイリー肌   にきび   皮膚のたるみ   
水虫   多汗   疥癬   
頭痛   
血行不良・低血圧   
便秘   消化不良・お腹の張り   
時差ぼけ   虫よけ